株式会社阪神コンサルタンツRECRUITING SITE

ENTRY

FAQ よくある質問

FAQ よくある質問

採⽤、選考について

オープン・カンパニーや会社説明会への参加は必須ですか?
参加は必須ではございませんが、弊社のことをよりよく知っていただくために、可能ならばご参加願います。弊社では、随時個別にオープン・カンパニーや会社説明会を開催しておりますので、「Recruit」メニューの「インターンシップ」ページよりお気軽にご応募ください 。
オープン・カンパニーや会社説明会の開催時期と申し込み⽅法を教えてください。
「Recruit」 メニューの「インターンシップ」ページにエントリー専⽤ページを設けておりますので、そこから申し込み願います。
応募条件や応募⽅法を教えてください。
現在は、設計技術者や調査技術者を募集しておりますので、理系学部出⾝の応募に限定させていただいております。
応募⽅法は、「Recruit」 メニューの「募集要項」のページをご覧ください。
選考のポイントを教えてください。
⾯接試験では、弊社で働いていただく上での適性、将来性、⼈間性について、主に以下の項⽬・観点で試験を⾏います。
・弊社受験の動機・理由
・⾃⼰の性格に関する⾃⼰分析
・建設コンサル業界への適正に関する⾃⼰分析
・建設コンサルタント業界での将来の夢や⽬標
選考フローについて教えてください。
まず、「Recruit」 メニューの「募集要項」ページに記載の応募書類を提出いただき、書類選考を⾏います。
書類選考に合格された⽅は、⾯接試験を⾏い採⽤試験の合否判定を⾏います。
採⽤について問い合わせをしたい場合はどうしたらよいでしょうか?
以下よりお問い合わせください。
電話:06-6743-4201(直通)
メールでのお問い合わせはこちらの メールフォーム より、ご連絡ください。

職場環境・制度について

仕事と家庭の両⽴を⽀援する制度は、どのようなものがありますか?
育児や介護に関する休業などの各種⽀援制度を設けております。
また、テレワーク勤務制度や時差出退勤制度、リフレッシュ休暇制度なども設けております。
新⼈の育成について教えてください。
OJTとOFF-JTによる教育を効果的に組み合わせて⾏っております。
OFF-JTについては、対象者からの希望案件に対しても費⽤会社負担により対応しております。
資格取得のサポートについて教えてください。
技術⼠取得のための助成制度が有ります。
また、会社が認める資格には、取得後に毎⽉の資格⼿当あるいは奨励⾦を⽀給し、維持更新に係る費⽤も会社負担としております。
社宅等住宅補助について教えてください。
新⼊社員は⼊社後3年間を対象に借り上げ社宅制度がございます。
最初の配属はどのように決まりますか?
⼊社後の配属は、「1.本⼈の志望」をベースに「2.業務適性」「3.社の⼈員配置計画」を鑑みて決定します。
残業は多いですか?
全部署の⽉平均残業時間は約20時間です。
繁忙期や閑散期が年間を通してあり、⼤型プロジェクト等の進捗により⼀時的に残業が多くなる場合もあります。